How to stay

御菓子処 するが屋How to stay

御菓子処  するが屋

出来立ての味をそのままに、
温泉まんじゅうをせいろでご提供!2025.0325

日本有数の温泉町として知られ、自然豊かな環境と風情ある街並みが今もなお残るここ静岡県熱海市。

この地で60年以上、和菓子の製造と卸業を営んできた駿河物産が、

カフェを併設したアンテナショップとして新たにするが屋をオープンいたしました。

 

メニュー

温泉まんじゅうせいろ蒸し(お飲み物付き) ¥500(税込) ※イメージ図

するが屋の看板メニュー。

小さなせいろで温めながらご提供する温泉まんじゅうは、出来立てに近い味がお楽しみいただけます。

黒糖・緑茶・桜(期間限定)からお好きな味をおひとつお選びください。

 

 

こはぎ餅(お飲み物付き) ¥520(税込) ※イメージ図

ほどよい甘さの粒餡でもちもちの求肥を包んだ、一口サイズのおはぎのような和菓子です。

市内の老舗旅館のお茶菓子にも使用されており、知る人ぞ知る熱海銘菓の一つです。

 

セットのお飲み物は下記よりお選びいただけます。

・緑茶(HOT/ICE)

・コーヒー(HOT/ICE)

・カフェラテ(HOT/ICE)

・りんごジュース

単品のご注文は各400円(税込)となります。

 

 

おにぎりランチ(お飲み物付き) ¥600(税込)※イメージ図

伊豆修善寺産のコシヒカリを使用し、ご飯に相性ぴったりの具を混ぜ込んでおにぎりにしました。

お味は焼き生姜・梅しそ・子持ちキクラゲから、お好みの二種類お選びいただけます。

 

 

 

御菓子の紹介・各種漬物の販売

するが屋 御菓子 ※イメージ図

するが屋でお出ししている御菓子は全て自社工場を構える駿河物産で製造したオリジナルの商品です。

丁寧に蒸しあげた各種温泉まんじゅうに加え、求肥を粒餡で包んだ銘菓「こはぎ餅」は

熱海土産にも大人気の商品です。

 

 

 するが屋 漬物 ※イメージ図

また、店内ではご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったりの漬物を各種販売中です。

日本の食卓を支え続ける漬物文化を、伝統の和菓子と共に守り続けていきます。

 

するが屋 外観

 

するが屋 内観

 

information

住所

静岡県熱海市咲見町1-14 駿河ビル1F

アクセス

JR熱海駅 徒歩で11分

お問い合わせ

0557-82-3069

※お問合わせの際は「意外と熱海 for BIZ」を見たというとスムーズです。

営業時間

10:30~14:30

定休日

日、月、火、祝日

公式サイト 御菓子処 するが屋
備考

メニューなどの詳細は公式サイトやInstagramをご確認ください